昭和30年代の端島(軍艦島)を舞台とした神木隆之介さん主演ドラマ「海に眠るダイヤモンド」が話題となっています。
現代の東京と過去の端島のストーリーを同時に描き、その二つがどのように繋がっていくのか、視聴者たちは興味津々です。
第一話で、物語のキーパーソンであるいづみ(演:宮本信子)の「戻れないあの島・・・」というナレーションとともに流れた小さな船に乗るリナ(演:池田エライザ)と赤ちゃんの映像。
あの赤ちゃんは一体誰なのか、誰の子供なのか、現代の東京でホストをする玲央の父なのか?と、世間では考察する声が広がっています。
この記事では、あの赤ちゃんの正体を時系列で整理して考察してみたいと思います。
【海に眠るダイヤモンド】時系列と登場人物の年齢など
ものがたりの時系列と、登場人物の年齢などを整理してみると、赤ちゃんがリナに抱っこされて船に乗っていたのは、1965年。
2018年東京の舞台で、50代くらいの登場人物は次の通りです。
- いづみの長女・鹿乃子
- いづみの長男・和馬
- 鹿乃子の夫・雅彦
- いづみの秘書・澤田
ちなみに、俳優陣の実年齢は次の通り。
- 神木隆之介 31歳
- 清水尋也 25歳
- 杉咲花 27歳
- 土屋太鳳 29歳
- 池田エライザ 28歳
- 宮本信子 79歳
- 美保純 64歳
- 尾美としのり 58歳
- 宮崎吐夢 54歳
- 酒向芳 65歳
- 豆原一成 22歳
- 片岡凜 21歳
実年齢と役の年齢には開きがあります。
特に神木隆之介さんは、8歳くらい若い役を演じていることとなり、俳優の実年齢はあまり参考せずに、考察していきたいと思います。
リナが抱えていた赤ちゃんは誰?玲央の父?
赤ちゃんは男の子
現在のところ、まだ顔しか写っていないので性別がわかりにくいですが、実は赤ちゃんは男の子。
もし物語上女の子の設定なら、男の子の赤ちゃんタレントは起用しないでしょうし、自然に考えて男の子ということで間違いないでしょう。
いづみの長男・和馬?
前述の年齢や性別を踏まえて考察すると、現在登場している人物の中では、50代くらいである和馬という可能性もあります。
いづみの長男
池ヶ谷和馬(いけがや・かずま)
50代
IKEGAYA株式会社の役員
キクラゲが苦手
妻とは離婚し、息子と共に母いづみと同居している
母親であるいづみのことを大袈裟に心配している、人の話を聞かない、奥さんに逃げられた、200万の中古の車に乗っている(意外と庶民的?)、キクラゲが黒くて大嫌い・・・
とまあかなり個性的な性格ですが、この性格の特徴が案外、赤ちゃんや端島のエピソードの何かに繋がっているのかもしれません。
まだ登場していない人物・玲央の父?
現在第2話まで進んだところですが、あの赤ちゃんは、2018年の舞台にはまだ登場していないのかもしれません。
2018年の玲央は20代半ばくらい。年齢から推測すると、玲央は53歳くらいになっている赤ちゃんの息子である可能性もあります。
いづみはウォーキングの最中に家出して、一週間ビジネスホテルに泊まっていたと、第一話で秘書の澤田が話していました。
いづみは玲央をずっと捜していて、なんらかの方法で玲央の手がかりをみつけ、ホストクラブのある界隈を一週間探し回っていたのではないでしょうか?
玲央が重要なキーパーソンであるのは間違いありません。
そう考えると、あの赤ちゃんが玲央の父親である可能性も十分にあり得ますね。
赤ちゃんは急病?
1965年、リナが赤ちゃんとともに船に乗っていたシーンからわかることは、次の通りです。
- 通常の交通手段はフェリーなのに、なぜか手漕ぎ船に乗っている
- 薄暗い時間帯
- 背景に端島の建物の灯り
- 赤ちゃんの顔に赤い湿疹のようなものがある
端島が最終的に閉山したのは1974年。1965年は衰退期に入っていたものの、まだ3000人余りの人々が住んでいました。
それなのに、島から出るのにフェリーではなく小さな手漕ぎ船に乗っているのは、よほどの事情があったと考えられます。
赤ちゃんの顔に湿疹があるように見えるので、なんらかのアレルギーで、夜中に本土の病院に行かなくてはいけなかった?などの可能性もあります。
まさかキクラゲアレルギーではないとは思うけど・・・
まとめ【海に眠るダイヤモンド】リナが抱えていた赤ちゃんは誰?玲央の父?
「赤ちゃんの正体」については、エピソードが進むごとに違う人物像の可能性も出てきそうですね。
引き続き、考察を続けていきたいと思います。
コメント